地鶏を捌いて食べる

お隣さんが地鶏を貰ってきました。ツバルでも子どもが鶏を捌いている光景をよく見ますが、自分たちで毛を抜いたりするのは初めてです。鶏は羽毛がついたまま熱湯にさらすと毛が抜けやすくなります。毛が抜けた後の毛穴とかを見るとちょっと気持ちが悪いですが、想像以上にさくさく毛が抜けるので楽しく作業できます。ちなみに、水鳥の羽毛はお湯をかけても簡単には抜けないそうです。

毛を抜いて表面を軽くあぶった状態。これから解体してお肉にします。

折角だから囲炉裏で焼いて食べましょうか?ということで急遽、焼き肉パーティー

手前の野菜はこの時期イヤと言うほどできるハヤトウリ。お隣さんもビックリだったのですが、囲炉裏で焼いて塩をかけて食べるとあまくて旨い!地鶏は、炭焼きより煮物の方が良かったみたいです。ちょっと固すぎました。