姶良の自然農のお師匠さんの苗床です。4月25日に種を下ろしてから40日目、前回に引き続き雑草への対処の仕方を学ぶ研修に参加させて頂きました。イネの苗も随分大きくなっていて、品種毎の個性がより強く出てきていることがわかります。野性味の強いイネはススキ科の要素が多分にあって、同じくらいの背丈になっている雑草と区別が付きにくくなってきていました。
3時間ほど、世間話をしながらの作業。暑くもなく灰も降らずに気持ちの良い時間をありがとうございました。
機械で植える苗とは一味違います。太いし大きい!すでに分けつが始まっている個体もありました。あと10日で田植えの予定ですが、さらに大きくなった苗を1本植えするそうです。楽しみです。
山のツバルの苗床もそろそろ雑草の対処をしないといけません。