台風一過

台風16号が駆け抜けていきました。まだ、九州北部に位置しているようですが、鹿児島では風も雨も収まってきました。早速田んぼの様子を見に行くと、どうにか耐えてくれたようです。一様に南側に倒れて敬礼しているような感じになっていますが、穂が水面に着いてしまっているようなところはありません。あーよかった。

他の田んぼでは、こんな風になぎ倒されてしまっているところもあります。穂までが水面に倒れ込んでしまうと、水を抜いて、穂が濡れないようにするくらいしか手立てがなく、大幅な減収に繋がるそうです。9月の末くらいの台風であれば、穂も充分実ってくるので、倒れても影響は少ないとのこと。どう頑張っても自然には勝てないのが人間です。

家の周りでは、駐車場のテント小屋の後ろ半分が夜中に吹き飛んでしまいました・・・この後、びしょ濡れになりながらもう一枚ブルーシートをかぶせて、応急処置をしましたが、これは、いよいよ、どうにかしないといけませんね・・・3年くらいは持つかと思ったのですが、やはり中国製・・・

コメントを残す