台風18号とソーラーシステム

最近の台風は急にコースを変えてやってくるので油断できません。宮古島から中国に抜けるかな?と思っていた18号も、東に急転し、九州めがけて突進してきてしまいました。

台風が来ると、田んぼでは稲が倒れるし、畑では作物が落ちてしまうし、雨漏りはするし、ろくな事がありません。もう一つ心配なのはソーラーシステム。どんよりと暗く曇った日が数日続くと、バッテリーの充電量はどこまで下がってしまうのか?記録を取ってみました。

上の写真は9月15日(金)の17時の様子。終日雨だったのであまり充電は進んでいません。

主に使用している家電製品は 冷蔵庫(370㍑)カメラ収納庫2台(除湿機能有)MacBook1台+24インチモニター モデム+wifi 調理時に電子レンジ、他照明器具。などです。短い期間だったので洗濯は行いませんでした。また、電気食いのバイオトイレはLooop電力に接続してあります。

18時の時点でバッテリー容量は49.5V 一日の発電量は620Wh。この調子で下がっていくと困ります。

翌朝16日、6時の数値。だいたい一晩に0.2V消費するので、予想通りの数値です。

午後、雨のやみ間をぬって、パイプ架台にロープをかけました。この細いロープで役に立つのか分かりませんが。。。念のため各ボルトも増し締めをしておきます。

気になる夕方の数字は・・・

ほぼ一日雨だったのに、、、夕方少し空が明るくなったのが功を奏したようで、50Vまで回復しています。発電量は晴天の日の1/4まで落ちていますが、雨天にしては上出来。というか、雨天でもこれだけ発電します。

9月17日の6時の数値。全日満充電になっていなかったので、数値の減りが早いですが、49.3Vをキープ。今日の午後には台風が通過します。

ウエザーニュースの予測では各機関、ほぼ直撃コースをしめしています。

朝から強い雨です。しかし、梅雨の時のゲリラ雷雨に比べるとおとなしい印象。風も強風が連続して吹き続けるということはありません。

13時には目に入りました、雲が高くなって空が明るくなると、ソーラーパネルの発電量も上がります。この後、台風は日向灘へ抜けていきました。吹き返しが強いかな?と思っていましたが15時位には青空が見えてきて、風も収まりました。

18時過ぎに田んぼを見に行きましたが、稲も倒されずに持ちこたえています。ホット一息です。

気になる数字は、、、

なんと!台風直撃にもかかわらず、2kWhも発電していました!ただし、バッテリーの充電量はかなり減っているはずです。翌朝はどうなるかな?

18日6時の数値です。台風が来る前の16日の朝の数字とまったく変わりません!驚きです。「オフグリットでもそんなに苦労したことはありません。」という話を聞きますが、ある程度の規模のシステムを設置して、節電を行えば問題はないことを実感できました。

今日は一日秋晴れの予報。午後には電気富豪となることでしょう。

コメントを残す