連続発生する台風

8月23日時点での台風19号と20号の位置。両方共、北上した後北海道の方へ向かう予定になっています。今年の8月は台風が異常に多かったように思います。それに、今までとはコースが全然異なるので、今までの経験による雨風の強さの予想ができずに、不安になることが多くあります。

九州には、台風の後、南からの湿った風が流れ込み続けるので、台風一過の晴れ晴れとした空を見ることなく、梅雨のような状況が続きがちです。

そうなると心配なのはお米の実入り。昨年も秋の長雨によって実入りが悪く、小さな米粒ばかりとなってしまいました。さて今年はどうなるのでしょうか?

この状況は、あきらかに気候変動の影響です。それに対する対策は、、、すでに手遅れ感があります。九州でいつまでお米を作ることができるでしょうか?そういうことも考えなければいけない時期に来ているのかも知れません。

台風からの強い風を受けて波打つ稲穂の様子

コメントを残す